プロフィール&アクセス
小野 紘子(おの ひろこ)
フラワーセラピスト&花育士として、東京都大田区(大森・西馬込)の自宅で花育フラワーセラピー教室を主宰しております。
フローラルセレニティーは、閑静な住宅街にあるサロンです。
美術館を背に、緑に包まれたレッスンルームからは、小鳥のさえずりが毎日聴こえてきます。あなたもお花のある生活を始めると、お子さまにも愛され、ご家族から愛される幸せいっぱいなお母さんになれますよ!
『ママの笑顔が増えれば、子供の笑顔も増えるはず!
ママを家庭の太陽にして差し上げることで、お子様が本当の意味で、健やかに育つことを願う』これがお花の教室を始めた時からの、私の願い。
毎日「おかえりなさい」が言える家庭を作るために、お花の講師になった私。
現在、夫、中学生、小学生男女2人の4人家族。
軽うつ、産後うつを経験し、自己肯定感がどん底だった私ですが、
お花に出会い、毎日フラワーセラピーを浴びる事で別人のように元気を取り戻しました。そして今は、子供や家族に愛され応援されながら、毎日充実して幸せを感じられる生活を送っています。
きっとあなたも、
家族を心から愛し愛され、自分の存在意義や生きる喜びを感じながら
毎日穏やかに過ごせる女性になれますよ!お花×風水×潜在意識でふわっと♬
愛をいっぱい感じながら自分らしく生きていけますように。
無料メールセラピー講座では、
開運風水やあなた自身を開運体質にさせる秘密をお話しています。
ぜひご登録ください♬
↓↓↓↓゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
動物病院、貿易商社勤務後、結婚退職&二児の母となりました。
2014年に自宅教室を開校してから、東京都大田区・品川区を拠点に活動。「先生が褒め上手だから、続けられる!」
「一人一人の魅力を見つけて、自信をつけてくれる」
と口コミが拡がり、わずか2年で「選ばれる教室」に。20代~80代、これまでに出会った生徒さまは延べ1,000人以上。
またおよそ3年で、花育士資格コースの卒業生さまを多数輩出する認定校へと成長。
多くの生徒さまからラブレターのようなご感想を頂いております。===受講生さまのお声=====
■人見知りなのでとても緊張していましたが、ブログとの印象が変わらなかったので、ほっとしました。数ヶ月悩んでいたけれど、無料相談の時点でこれからの道筋も見えてきて、もっと早く来れば良かったと思っています。
お花の講師として働くメリットとデメリットを説明いただいたので、安心して申し込むことができました。■他の教室に数回行っていたけれど、内容に不安を感じていたところに、紘子先生の教室を見つけました。最初は「子連れ専門」だと思っていたので行きにくかったのですが、勇気を出して申し込んで良かったです。
向こうの教室で何となく感じた疑問も紘子先生の説明を受けて解決したし、始めからここに来ればよかった!お金も時間ももったいなかったです(笑)■他県なので遠く、10回も通うのに迷いました。でも無料相談の時に「遠いからこそ生徒さまが被らないから安心ですよ」と言われ、納得しました。実際通ってみると、電車の中でお花のことを考える時間がもてる事が良かったし、緑に囲まれた静かなお教室なのでレッスン自体が癒しになります。紘子先生に会って色々人生相談するのも、毎回楽しみです♡
■50代なので今から資格を取る事に不安がありました。ですが無料相談の時に色々教えていただき、「迷っている時間は無い!」と勇気を持つことができました。先生のお話は私の事を真剣に考えて、ベストな提案をして下さったと思っています。押し売りっぽかったらきっと辞めていたと思いますが(笑)、全然そんな雰囲気でなかったので安心して家族の事なども話せました。
=======================
お花の資格コース詳細はこちらまた私自身、ほぼ毎年スキルアップを続け、常に新しい技術と知識を
心を込めて生徒さまへお伝えできるよう努めています。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
2016年より社会貢献活動として
NY国連加盟記念事業、メトロポリタン美術館オブジェ製作の
フラワーデザイナーとしても活動。感謝状を頂く。【経歴】
2013年
・プリザーブドフラワー講師資格取得
2014年
・特定非営利活動法人 ナチュラル美生活協会(JMFA)認定
フラワーライフセラピスト&花育士を取得
・JMFA認定校 フローラルセレニティーを開校2015年
・JMFA協会本部にてスキルアップ講座を受講。アップグレードのスキル取得。
・JMFAプリンセスフラワードレス講師資格取得2017年
・JMFA色えんぴつセラピー講師資格取得
・大田区大型施設にて、フローラルセレニティー生徒さま作品展を開催
・「願いの花」シリーズ お守りフラワー🄬発表2018年
・読売新聞・城南タイムス 取材・掲載
・JMFA心理フレッシュフラワーアドバイザー講師資格取得
・「願いの花」シリーズ フォーチュンフラワー🄬発表
・「ベストフラワーアレンジメント」着物ドール掲載
・フルールトレシック「お花で文化活動コミュニティ」
東京都大田区サロンリーダーとして活動開始
・「Floral Serenity 花育コミュニティ定期作品展2018」開催
・横浜クラシックコンサート会場フラワーオブジェ制作
・東京クリスマスマーケット 作品出展
・秋本奈緒美さん@東京ライブコンサート会場フラワーオブジェ制作2019年
・JMFA花風水 認定取得
・羽田空港国際線ターミナル内コンサートホール装飾
・季刊誌『PreFlra』夏秋号Vol.60 フォーチュンフラワー®ウェディングブーケ掲載
・お守りフラワー®マタニティフォトイベント開催
@ナチュラルフォトワークス様コラボ企画
@ライフスタジオ横浜青葉店様コラボ企画
2020年
・「PreFla 春夏号 Vol.63」フォーチュンフラワー®ウェディングブーケ掲載
・整え風水師 認定取得【社会貢献活動】
2016年 NY国連加盟60周年記念事業にてフラワーデザイナーとして参加。
各国大使へ「和の作品」を寄贈。感謝状を頂く。
2017年 NYメトロポリタン美術館フラワーオブジェ製作・選抜デザイナー
として参加。優秀作品賞受賞。
2017年 【お花と折り紙で拡げる着物ドールの輪】社会貢献プロジェクト
東京都大田区代表メンバー。【出張講座】
・大田区:親子カフェ、コラボレッスン(カラー、お料理、アロマ、ベビーマッサージ、カメラ、撮影スタジオ)
・品川区:男女共同参画センター登録団体にて講座を担当
・千葉県市川市 出張イベント開催
・大田区、川崎市にて 子供向け花育講座を定期的に開催中
・社会福祉法人 池上長寿園様にて講習会を開催
・社会福祉法人 有隣協会様にて講師として活動
・よみうりカルチャー大森様にて講師として活動
・神奈川県川崎市にて花育出張講座開催
・Life Studio 横浜青葉店様にて、「お守りフラワー®マタニティーサッシュベルト」フォトイベント開催
・大田区カメラマン様「お守りフラワー®七五三フラワーボール」を撮影小物としてご使用いただいております【資格】
・プリザーブドフラワー講師
・フラワーライフセラピスト&花育士
・花風水
・整え風水師
・心理フレッシュフラワーアドバイザー講師
・色えんぴつセラピー講師
・プリンセスフラワードレス講師
・動物看護士
・Microsoft Office Specialist
その他、草月流いけばな1級証取得、師範コースを勉強中。伝えたい想い
【お母さんの心が元気でいなければ、子供は家庭で安心して過ごすことは出来ません】
少しだけ淋しい幼少期を過ごしてきた私は、
「家庭は子供にとって、絶対的に安心できる場所であること」を夢見てきました。お母さんがいつもイライラしていたら、子供は不安でたまりません。
どこか落ち着かなく
どこか不安でのびのびと子供らしく振舞えないかもしれません。
どんなにいい習い事をさせても
どんなに良い環境を与えても自分に自信が持てない大人に成長するかもしれません。
”お母さんがいつも明るく元気に過ごすことが、子供にとっては一番の幸せ”
それが、私が思う「花育」です。
そしておうちで起業する道を選んだ私は、
『子供が学校から帰ってきたら「お帰りなさい」と笑顔で迎えたい!』という夢を、
今は毎日叶えることができています。ママが笑顔でいれば、お子様もご主人も、きっとニコニコ家庭円満です^^
お花を生活の一部として、生活の中に当たり前にあるものとして、ぜひ多くの方に取り入れていただきたいと願っております。
お花のエネルギーが、やさしくあなたを包んでくれますよ。
どうかあなたのイライラが減り、あったかい気持ちで毎日を過ごせますように。アクセス
東京都大田区中央4丁目
(自宅教室のため、詳細はご予約いただいた後にお伝えします)
※近隣施設:日赤病院、大田文化の森JR京浜東北線 大森駅 徒歩13分またはバス5分
都営浅草線 西馬込駅 徒歩13分
東急大井町線 荏原町駅 バス5分
東急池上線 池上駅 徒歩20分またはバス5分、「大田文化の森」下車 徒歩5分・蒲田、糀谷、多摩川、川崎方面の方は、自転車でお越しいただいております。
・千葉、葛西方面の方は、日本橋乗り換えがお勧めです。
・コインパーキングは、サロンから徒歩2~3分の所に数か所有ります。品川駅より2つ目/東京駅から19分/横浜駅から21分/自由が丘駅から24分/五反田駅から17分