【四柱推命】「混ざらない優しさ」─比肩タイプに感じたこと
ご訪問ありがとうございます。
\おうちと私を整え、家族の未来を育てる/
フローラルセレニティー.主宰
願いの花®風水師 小野紘子です。📖 関連記事:「十干別の性格と才能」
ご自身やご家族の日干(甲・乙・丙・丁など)から、性格や得意分野を知ることができます。
👉 [十干別の性格と才能まとめ記事はこちら]先日のマルシェで、お越し下さった二人のお客様『比肩タイプ』のお話です。
ひとりは押し花、もうひとりは油絵をされていて。
友達同士で、ときどき一緒に出店もされるそう。お話を聞いていて、私はつい質問しました。
「コラボ作品は作らないの?」
すると、ふたりとも笑いながら
「お互いを尊重してるけど、混ざらないの」と答えられました。その瞬間、「あぁ、それが比肩(ひけん)だ!」とピンときました。
比肩タイプの特徴
比肩は「自分と同じような人」「対等な存在」を表す星。
自分の考えやスタイルをしっかり持っていて、『自分の足で立つ』 という感覚をとても大切にします。だからこそ、誰かと並ぶことはあっても、「混ざる」「合わせる」ことはあまりしません。
相手を否定するわけでもなく、むしろ尊重して距離を保つ。
そんな優しさなんです。私も「混ざらないタイプ」
話を聞きながら、私自身の中にも比肩があることを思い出しました。
私も「自分のことは自分でやれ」と思うタイプ。
子育てでも、寄り添いはするけれど、甘やかしすぎない。
「あなたの人生はあなたのもの」と伝えたいからです。それは冷たさではなく、
信じているからこその距離感。1本の柱でしっかり立つような、そんな強さと美しさを感じます。
比肩タイプが輝くとき
比肩タイプの人は、「一人で黙々と作る」「自分の世界を大切にする」ことで力を発揮します。
でも同時に、同じように自立した仲間と並ぶことで、より大きなエネルギーが生まれます。混ざらないけれど、響き合う。
そんな関係こそ、比肩の理想形なのかもしれません。マルシェで出会ったお二人の姿は、まさに『比肩の美しさ』そのものでした。
お互いを尊重しながら、自分の世界を大切にする。
それは、風のように自由で、凛とした生き方。比肩タイプのあなた♡
「混ざらない」ことは、欠点ではなく個性であり、美しさです。
その芯の強さが、あなたの魅力を形づくっていますよ♪もし「自分や家族のタイプを知りたい」と思ったら、四柱推命の鑑定で一緒に見てみませんか?未来の花を咲かせるヒントが、きっと見つかります。
↓↓↓↓↓
【最短2ヶ月!四柱推命プロ鑑定師養成講座】
もっと自分の命式を深く知りたい方はこちらから詳しく学べます。
人間関係や子育て、家族のこと、自分の人生設計に活かしてみませんか?
↓↓↓↓↓お花と風水気学、そして心理学をバランス良く纏めた
40代から心のモヤモヤをスッキリさせる生き方をお伝えする
【無料7日間メールセラピー講座】ご登録は無料です。↓↓↓
≪プロフィール≫
小野 紘子(おの ひろこ)
お花風水・四柱推命師。高校生男子&中学生女子の母。
共感型&洞察系HSP+エンパス(非HSS型HSE)。
霊能者が多い家系に育ち、祈祷師だった過去生を持つ。
自身の経験から家族愛を第一に、親子が仲良く幸せに暮らしていける事を願って
心理学と花風水を交えたフラワーセラピーを発信中。
「パワースポットみたい!」「浄化される気がする」と口コミが広がり、受講生は全国&世界に広がる。20代~60代の生徒さま多数。
親子の愛を膨らませ、みんな幸せになれますように♡あなたからのご連絡、心よりお待ちしております♡
Facebookフォローお待ちしております♡
Instagramフォローお待ちしております♡