『大器晩成型』これから運気が上がっていく!四柱推命でわかる性格タイプと特徴【命式解説】
ご訪問ありがとうございます。
\おうちと私を整え、家族の未来を育てる/
フローラルセレニティー.主宰
願いの花®風水師 小野紘子です。毎月コッソリ、四柱推命のお茶会を開催しています。
今日は20代の息子さんの鑑定について、少しシェアさせて頂きますね。四柱推命でみる『大器晩成型』
お母さま曰く、息子さんは「繊細で、我慢強い。人の為に自分を犠牲にするタイプ」との事でした。
早速見てみましょう~はい、確かに「辛・繊細さ」「官星・人の為に尽くす」星が顕著に出ている方ですね。
ついでに「自分を出しにくい(土多埋金)」という特徴もお持ちです。●長男として頑張らなくてはいけないと思う
●褒められても「そんなことは出来て当然だ」と思う
●「自分はまだまだだ」と完璧主義になる
●親が自分のために気を遣ってくれていると分かり、逆に気遣ってしまうすごーく「自分に厳しく」「真面目」であり、「頑張り屋さん」なんですね。
でもその真面目さが故に、自分を縛っているところもありそう。おまけに大運を見ても「思春期に、自我の形成に迷いやすい」というのが出ています。
これは決して、ご両親の育て方が~という事ではないのです。
よく言う「同じように育てたのに、どうしてきょうだいでこうも違うのか・・・」なども、違って当たり前なのです。だって人が違うんだから。彼のお母さまは、とっても愛情深い方でして。
あまり自分の考えを言わない息子さんを心配し、色んな角度から声掛けをして来たそうです。
その先回りの愛情と、息子さんの「親を大切にしたい」という気遣いが、お互い空回りしてしまったそうです。
つまり、愛がたっぷりー♡思慮深さもお持ちですので、不安定な状態で進むことは好まれないかもしれません。
でも人脈運を強く持っています。きっと今後の人生でも、「人」が様々なチャンスや試練を運んでくると思いますが、どうぞ怖がらずに進んで欲しいなと思います。30代からはガラッと変わる!
ご年齢からみて、これからが本番♡
人生の方向性を見据えたり、自分の内側をもっともっと深堀してみたり、「自分」を主軸に物事を考えられる時期に突入されるのだと思います。
ご両親を大切にされるその優しさはそのままに・・・いつか長男として役目を果たすその時までは、自分を最優先にできるといいですね。
ご両親もそう望んでいらっしゃるそうですから。まとめ|四柱推命でできること
「人間関係が苦手」「人生の方向性に迷っている」「家族の今後が心配」と思うとき、命式にヒントが隠れているかもしれません。
自分を知ることは、相手を知ることにもつながり、関係性をスムーズにしてくれる力になります。もっと自分の命式を深く知りたい方はこちらから詳しく学べます。
人間関係や子育て、家族のこと、自分の人生設計に活かしてみませんか?
↓↓↓↓↓お花と風水気学、そして心理学をバランス良く纏めた
40代から心のモヤモヤをスッキリさせる生き方をお伝えする
【無料7日間メールセラピー講座】ご登録は無料です。↓↓↓
≪プロフィール≫
小野 紘子(おの ひろこ)
お花風水・四柱推命師。高校生男子&中学生女子の母。
共感型&洞察系HSP+エンパス(非HSS型HSE)。
霊能者が多い家系に育ち、祈祷師だった過去生を持つ。
自身の経験から家族愛を第一に、親子が仲良く幸せに暮らしていける事を願って
心理学と花風水を交えたフラワーセラピーを発信中。
「パワースポットみたい!」「浄化される気がする」と口コミが広がり、受講生は全国&世界に広がる。20代~60代の生徒さま多数。
親子の愛を膨らませ、みんな幸せになれますように♡あなたからのご連絡、心よりお待ちしております♡
Facebookフォローお待ちしております♡
Instagramフォローお待ちしております♡